野球はとても人気がありますよね。
プロ野球は春先のキャンプから、秋の日本シリーズまで、
ほぼ年間を通じて楽しめます。
春・夏は高校野球の「甲子園」。
これまた、郷土愛を掻き立てる一大イベントで
盛り上がります。
TVも地上波の中継は減ってはいますが、
BSや専用チャンネルでは、いろんな野球を
放映しています。
そんな日本人熱愛の人気スポーツ。
この野球を楽しまないのは、人生の楽しみ方の
半分を知らないようなものです。
(なんと大げさなと思わないでくださいーーマジです)
てなことで、女性や野球に興味がない若者の皆さんに
野球の楽しみ方を、いろいろお教えしたいと思います。
■ 野球の楽しみ方 場所編
最も一般的な楽しみ方は、テレビ観戦です。
貴方のお家でも、お父さんがビールを飲みながら
ワイワイ・ぐちゃぐちゃ言っているのではないですか?
ウルせえなぁ~~~!
などと思わずに貴方も参加しましょう。
ルールなんか詳しく知らなくてもかまいません。
それでも楽しめるのが、プロ野球のTV観戦です。
人のいないところにボールが飛んだらヒット。
スタンドに入ったら、ホームラン。
あと、ボールとストライク、フォアボール。
バッターは打ったら、一塁に走り(左回り)
ホームに帰ってきたら、得点。
これ位知っていれば十分です。
だいぶ前になりますけど、ボクシングの具志堅さんが、
あるTV番組で、ボールを打って3塁に走ったことがありました。
その映像があまりにも、面白く、その番組以降、彼の人気が急上昇した
という今でも有名なエピソードがあります。
女性の方であれば、
・イケメン選手を探しましょう!
今どきの選手はみんな男前です。
まぁ~、アイドルを応援するのと同じ乗りです。
若者であれば、
・始球式で投げるアイドルを調べて見る。
・試合途中にチアガールのダンスを楽しみましょう。
特定のダンサーの応援もありです。
CMや面白くないときは、チェンネルサーフィンしましょう。
(我が家ではチャンネル権をカミさんが握っていますが、
大事な試合は一緒に見ています。
気を付けないといけないのは、そんな時に点数が入りことが多く、
ケンカの原因になりやすいということです。
サーフィンはタイミングが大事です!?
■ 野球の楽しみ方 球場・試合観戦編
プロ野球であれば、球場で観戦すると
楽しみ方はてんこ盛りです。
(註:てんこ盛りが分からない方、山盛りのことです。
国語を勉強しましょう。余計はお世話)
・選手がプロデュースした弁当やグッズ。
・特定な試合で、無料で配布されるレプリカユニフォーム。
・応援合戦や試合を盛り上げるパフォーマンス。
球場に行くメリットは大きいですよ!!!
通であれば、2軍の試合や練習を見学。
高校野球でも草野球でも、青空の下、ビールを飲みながらの
観戦はなかなか乙なものですよ。
キャンプ巡りなんかは、スポーツツーリズムとして、
どこの球団や旅行会社も力を入れています。
人気球団であれば、2万も3万ものファンを集めますが、
この時は、好きな選手を身近に感じるチャンス。
応援する選手とふれあいことができれば、
嬉しさ倍増です。
私も数年前に、仲間たちとゴルフ旅行に行ったとき、
ホテルがSBホークスのキャンプ宿舎と同じでした。
ラウンジを一杯飲んでいるとき、隣の席に
松中選手や川崎選手などが座っていて、
いろんな選手が挨拶にきていました。
酔っぱらった仲間が、そのテーブルに近づいて、
選手に声をかけた時はビビりました。
でも、選手たちはいやな顔もせず、
紳士的に対応してくれ感激しました。
それ事件以来、益々、大ファンになりました。
このエピソードは、ゴルフ旅行の楽しい思い出として、
今でも、仲間内では、語り草になっています。
■まとめ
はじめはどんなことでも、興味が無くても、
見ているうちにだんだん身近になり、
そのうち好きになり、いつの間にか、
大ファンになっていた。
大体このパターンが多いんです。
我が家は、いま、みんなSBホークスファンです。
でも、以前は他の球団を応援していて、
ホークスはライバルでした。
ホークスが福岡に本拠地を移し、身近に球団を感じることが
多くなるにつれ、だんだんホークスを応援するようになって行きました。
だから今では、携帯はソフトバンクです。
(註:正確には長女はKDDIに勤めていますので、
スマホはauに変えました。
でも、野球はSBホークスを応援しています)
今、スポーツの秋、真っ盛り!
いろんなスポーツがある中、
国民的スポーツのプロ野球を楽しみましょう。!!!!
というのが結論です。
終わりに。
昨日、SBホークスが日ハムとの大一番で負けました。
試合前、早めに風呂に入り、体を清めて、試合を見ていました。
あっあぁ~~~~~!
試合終了。
そのあと、何をする気にもなれず、そのままグーグーです。
今日こそはと、勇んでこの記事を書きました。
以上です。