「 年別アーカイブ:2018年 」 一覧
-
設楽悠太、東京マラソンで一億円ゲット!原動力になったのは、ナイキの厚底シューズ?
2018/02/26
東京マラソンのラストシーン。 筆者は、力走する設楽悠太選手を映し出す、TV画面に向かって叫んでしまった。 「いけー、イケー、もう少しで日本新記録だ!」 「一億円ゲットできるぞ~~~~!」 ...
-
スポーツ観戦が趣味の人にとって、2018/2/24は記憶にも、記録にも残る歴史的な一日となった?
2018/02/26
平昌五輪は、冬季五輪史上にさん然と輝く、歴史的な大会となりました。 特に、2018/2/24は、スポーツ観戦が好きな人にとって、 記憶にも記録にも残る、スポーツ史に残る日になったことでしょう。 &nb ...
-
平昌五輪、女子スケート選手が大躍進! その理由はナショナルチーム結成にあった?
2018/02/25
平昌五輪のメダル獲得の期待が大きかった、女子スピートスケート選手達。 期待にたがわす、 小平奈緒選手が,500mで金。1000mで銀と二つのメダルを獲得。 高木美帆選手が、1500mで銀。1000mで ...
-
マラソン・ランニングイベントが花盛り!オリンピックに負けない熱気でムンムン。
2018/02/12
スポーツ観戦ファンお待ちかね。 メダルラッシュが期待される、平昌冬季オリンピックが開催して、初めての日曜日だった、2月11日。 全国各地でマラソンやランニングイベントが、驚くほど、たくさん開催されてい ...
-
マラソン・ランニングブームは終わった?マラソン文化が定着?/ホントのところはどうなんだ。
2018/02/05
開催数 : 2015年 197 2016年 183 この数字をご覧になってピンとこられる方は、かなりコアなマラソンファンでしょう。 この時期は、毎週のようにマラソンや駅伝大会など、ランニングイベント ...
-
SBホークス朗報/川島慶三が契約更新。残留を喜ぶ理由は「kzさん」の愛されキャラにあった!
2018/01/28
SBホークスファンに朗報が届きました。 まだ記憶に新しい昨年の日本シリーズ第6戦。 日本一になるサヨナラ打を放って熱戦に終止符を打ったのは、ファンが愛する川島kz選手。 その「kzさん」 ...
-
2018年都道府県対抗駅伝の舞台裏をみて、ほのぼのとした気分になった話
2018/01/22
昨年末に人気を集めたTV番組「陸王」の影響でしょう。 いつもの年に比べて、TVの駅伝大会などを注目してみるようになりました。 箱根駅伝やニューイヤー駅伝を筆頭に、陸上競技への注目が高まり、 今まで、あ ...
-
箱根駅伝/東洋大学の往路優勝はナイキの厚底シューズの賜物か?
2018/01/06
2018年正月3ヶ日もアッという間にすぎ、日常の忙しい日々が戻ってきました。 お正月のスポーツといえば、元日のニューイヤー駅伝に始まり、 2.3日の両日は箱根駅伝と駅伝観戦がすっかり正月の風物詩になっ ...